-
ダナ・ナンダはチャンドラグプタに王位を奪われたナンダ朝最後の王
ダナ・ナンダはナンダ朝の最後の王。 ナンダ朝は紀元前4世紀頃にインドのマガダ国を支配した王朝です。 チャーナキアが育てたチャンドラグプタが挙兵すると一度は退けました。 でも最終的には首都を占領され王位を奪われてしまいます。 ナンダ朝は滅亡。... -
ブケパロス(ブーケファラス)はアレクサンドロス3世とともに戦場を駆け抜けた愛馬
ブケパロスはアレクサンドロス3世(アレキサンダー大王)の愛馬です。 他にもブーケパロス/ブーケファロス/ブーケファラスなどの表現方法があります。 日本ではブーケファロスと書かれることが多いです。 アレクサンドロス3世が子供のころから愛馬にし... -
ドリュペティス|バルシネの妹はヘファイスティオンと結婚
ドリュペティスはアケメネス朝ペルシアの王女。 ペルシア王(シャー)ダレイオス3世の娘です。 ペルシア帝国がアレクサンドロス3世率いるギリシア軍に敗北した後。 アレクサンドロス3世の腹心ヘファイスティオンと結婚しました。 ドリュペティスについ... -
キョセム・スルタン|3度の摂政でオスマン帝国の権力を握った最も偉大な母后
キョセム・スルタンはオスマン帝国の母后(皇帝の母)。 14代皇帝・アフメト1世の妃になり多くの子供を生みました。 息子のムラト4世が即位すると幼い皇帝のかわりに政治を行います。オスマン帝国史上初めて女性で摂政になり帝国の権力を握りました。 そ... -
アレクサンドロスは同性愛者だったの?ヘファイスティオンとの関係は?
マケドニアの国王・アレクサンドロス3世(アレキサンダー大王)はアケメネス朝ペルシアを倒し、エジプトやインドの一部まで勢力範囲にした大帝国を作りました。 ところがアレクサンドロス3世には同性愛の噂がつきまといます。 腹心で親友だったヘファイ... -
バムニ王:パウラヴァ国王でポロスの父のネタバレ
バムニ王は「ポロス・古代インド英雄伝」に登場するパウラヴァ国の国王。 ドラマではインドの伝説的な英雄ポロスの父親です。ポロスはアレキサンドロス3世(アレキサンダー大王)と戦った歴史上の人物です。 でも歴史上のポロスの父親はよくわかっていま... -
チャーナキヤ(カウティリヤ)古代インドを統一に導いた宰相
チャーナキヤは古代インドの宰相であり軍師。 カウティリヤともいいます。 インドをほぼ統一してマウリア王朝を建国したチャンドラグプタ王の軍師を育て挙兵に協力した軍師のような人です。マウリア王朝建国後は王を支え宰相のような仕事をしていました。... -
ロクサネ:アレキサンドロス3世の妃は大王の死後に後継者争いに巻き込まれ毒殺された
ロクサネはアレクサンドロス3世(アレキサンダー大王)の妃。 もともとはバクトリア貴族の娘です。 バクトリアがアレクサンドロス3世に征服された後、彼の妃になりました。 ロクサネの息子・アレクサンドロス4世はマケドニア王の有力な候補になりますが、... -
クレイトス は酒に酔ったアレクサンドロスに殺された
クレイトスは古代ギリシャのマケドニア王国の武将。 アレクサンドロス3世(アレキサンダー大王)に仕えた将軍です。 アレクサンドロスの東方遠征では軍を率いて活躍しました。 浅黒い肌をしていたので「黒のクレイトス」(ギリシャ語:Κλείτος ο Μέλας)... -
ヘファイスティオン・アレクサンドロスの盟友は苦労の多い裏方だった
ヘファイスティオンは古代ギリシャのマケドニア王国の武将。 アレクサンドロス3世(アレキサンダー大王)の友人でもあり、彼を支える有能な軍人でした。 ヘパイスティオンとも書きます。 ところがペルシャ遠征の記録はあまり多くありません。ヘファイステ...