MENU
カテゴリー

新オスマン帝国外伝・キョセム シーズン1 第80・81・82・83・84話(最終回)あらすじとネタバレ

新オスマン帝国外伝キョセム

「新・オスマン帝国外伝・影の女帝キョセム シーズン1」第81・82・83・84(最終回)話のあらすじとネタバレ紹介記事です。

長いシーズン1もいよいよ最終回です。

今回の主人公は第14代皇帝 アフメト1世の妃で第17代皇帝ムラト4世の母。キョセム・スルタン。キョセムスルタンはオスマン帝国史上もっとも権力を持った母后と言われました。

サフィエはトプカプ宮殿の母后の間にやってきました。キョセムに今までのことを話すと息絶えました。サフィエは息子を失った悲しみから毒を飲んでいたのです。サフィエが持っていたヒュッレムの指輪はキョセムに受け継がれました。

ポーランドとの戦争から戻った皇帝オスマン2世は新しい軍の構想を明らかにします。ところがダヴドの陰謀でオメル皇子が死亡。息子の死はキョセムのせいだと思ったオスマン2世はキョセムの追放をしようとします。

一方、ダヴドはイェニチェリの指揮官マンスール・アガと共謀。イェニチェリは反乱を起こします。

 

今回はトルコ版オリジナル”Muhteşem Yüzyıl: Kösem(壮麗なる世紀:キョセム)”

No.29″Yüzüğün ve Kılıçların Ateşi…(指輪と剣と炎…)~No.30 “Dem-û Devran”(流血の時代)”に相当する

第80話 イェニチェリの反乱 ~ 第84話(最終回)血にまみれた玉座
までを紹介します。

 

目次

第80話 歩兵常備軍(イェニチェリ)の反乱

キョセムの追放を阻止しようとイェニチェリ(歩兵常備軍)たちが集結。皇帝オスマン2世との対立が深まります。皇帝の言うことを聞かないイェニチェリに怒ったオスマン2世は、新しい軍の兵を集めようとアナトリア側にあるユスキュダルに向かいました。

オスマン2世の計画はハリメ派に漏れてしまい。イェニチェリ(歩兵常備軍)の兵士たちは皇帝を惑わす高官たちの処刑を求めて反乱を起こしました。

暴徒と化した民衆も加わりイスタンブルの街は略奪されます。それを知ったオスマン2世は急遽、トプカプ宮殿に戻りました。

反乱軍は皇帝に要求を伝えるため宮殿の前に集結。反乱を鎮めるためイスラム長老たちは兵士の要求を皇帝オスマン2世に直訴すると伝え兵を鎮めようとしますが。

一方、ムラト皇子たちはジェンネトとビュルビュルにつれれられて宮殿の外に出て貧民院に隠れました。ところろがそこにも暴徒たちがやってきて荒らされます。ムラトたちはビュルビュルともはぐれてしまうのでした。

感想と解説

ついにイェニチェリたちの反乱が起きてしまいました。兵士たちの皇帝への不満。異常寒波による生活の困窮。反オスマン派の扇動工作と様々な原因が積み重なったためです。オスマン2世は過去の皇帝に比べると政治への熱意はありますし。ドラマでは描かれていませんが堕落した軍を立て直したいという思いはありました。でも未熟で一部の側近たちの意見に左右されがちなのが問題です。強引なやり方が裏目に出てしまい人々の反感をかってしまいました。

それに加えてムスタファ支持者達の扇動工作が上手かったというのもあります。ドラマではキョセムはオスマン2世に味方していますが、実際にはキョセムもイェニチェリを援助していたようです。息子のメフメトを殺したオスマン2世を許すはずがありませんよね。結局、オスマン2世に味方する勢力はあまりありませんでした。

さてオスマン2世は無事逃げ延びることが出来るのでしょうか?

第81話 玉座の危機

宮殿に押し寄せる兵士たち

イスラム長老はオスマン2世に兵士たちの要求を伝えました。でもオスマン2世は話を聞きません。兵士たちは要求が聞き入れられないとわかると「ムスタファ皇帝」と叫びながらトプカプ宮殿に突入。ムスタファは兵士たちによって釈放されました。

ディルルバに誘拐されるムラト皇子たち

宮殿の外に逃れた皇子たちでしたが皇女ディルルバの命令を受けた兵士キリンディルが現れ連れ去ってしまいます。皇子が誘拐された事を知ったキョセムはディルルバののもとに行きますが。ディルルバは皇子の釈放と引き換えにムスタファの即位を要求します。

オスマン2世たちは宮殿を脱出

オスマンは事態を収拾するため宦官長スレイマン・アガと大宰相の引き渡しますが、兵士たちの怒りは収まりません。師父オメルを差し出すように要求します。

身の危険を感じたオスマン2世たち宮殿の脱出を決意します。そこにキョセム派のアリ隊長たちがやってきて。オスマン2世たちを司令官の邸宅に逃します。

感想と解説

ついに兵士たちが宮殿に突入。幽閉されていたムスタファを救出して皇帝にしようとしています。今の彼には皇帝は務まらないと思うのですが、ダヴドやハリメは自分たちが政治を行うから大丈夫と思っているようですし。兵士たちもどこまでムスタファが深刻なのかあまり理解していない様子ですね。

キョセムの息子たちはディルルバに捕まってしまいましたが。ディルルバは母ハリメ以上に性格が悪そうですね。

 

第82話 オスマンの後悔

ムスタファ皇帝

ハリメはムスタファ皇子を兵舎に連れていきました。すでにマンスールら兵士たちはムスタファを皇帝と呼んでいます。

宰相ダヴドはムスタファを再び皇帝にしようとしますが、イスラム長老たちが反対。そこでダヴドと皇女ディルルバは他に選択肢をなくそうと皇子たちを殺害しようとします。

オスマンとキョセム

皇帝オスマン2世は土壇場で逃げ出してイェニチェリ軍団司令官の邸宅に逃げ込みました。キョセムに会い自分の想いを伝えます。キョセムにはオスマンを許し、騒動をおさめようと動き出しました。

近侍頭ズルフィカールと長官アリをイェニチェリ(歩兵常備軍)の兵舎に向かわせ交渉させます。しかし隊長のマンスールに挑発され、アリがオスマンの居場所を話してしまい。さらに二人は殺害されてしまいます。

感想と解説

オスマンとキョセムは和解したようですね。キョセムとしてはメフメトを殺したことを許すのは簡単ではありませんが。まずはこの情況をなんとかするのが先ですよね。

ところがなんとここでズルフィカールがお亡くなりに。史実ではここは説得に来たアリ長官が殺害される場面ですが。ズルフィカール退場の場面になってしまいました。今までひどい仕打ちを受けても生き残ってきた苦労キャラだけにここで退場は残念です。

さらにディルルバの命令でムラトたち皇子たちにも命の危険が。彼らは無事でしょうか?

 

第83話 裸の皇帝

侮辱を受ける皇帝

皇帝オスマン2世は軍団司令官の邸宅に隠れていましたが、反乱軍に捕まってしまい連れ出されてしまいます。外に引っ張り出されたオスマン2世は服を剥ぎ取られ兵士や民から屈辱的な扱いをうけていました。馬に乗せられ市中を引き回されるのでした

キョセムはあまりにひどいオスマンの扱いに怒ります。でもハリメは皇子たちを人質に取っているのでキョセムもハリメの言い分を聞くしかなく、キョセムはムスタファの即位を認めます。

ムスタファは再び皇帝に即位しました。ところが長い幽閉生活で精神を病んでいるムスタファはイェニチェリ(歩兵常備軍)の前でおかしな行動を取ります。

そしてキョセムは息子たちが閉じ込められている小屋に向かうのですが。小屋はすでに火事で焼けていたのでした。

感想と解説

オスマン2世の扱いはひどいですね。史実でもオスマン2世の扱いはこんなかんじだったようです。それだけオスマン2世は兵士たちから恨まれていました。

そしてムスタファの2度めの即位です。ムスタファは精神的に病んでいるので大丈夫かな?と思います。もともとこの反乱はムスタファ派が起こしたもの。ムスタファ本人が政治ができるできないに関係なく。皇帝の座に付けられてしまうのです。

あとはダヴドやハリメ達がなんとかできると思っていたのでしょう。

 

第84話(最終回)血にまみれた玉座

オスマン2世の処刑

皇女ヒューマシャーはオスマン2世の子どもたちを助けようと妃アーキレとともに港に向かっていました。船に乗り込んだもののハリメの手下に子どもたちを奪われてしまいます。

ダヴドは大宰相になり、皇帝ムスタファの命令と言ってオスマンをイェディクレの牢に連行します。

そんな姿を皇子ムラトは目撃、ショックを受けます。キョセムはムラトたち皇子と再会。ムラトからオスマンの事を聞いたキョセムはイェディクレの牢へ向かうのですが、オスマン2世は処刑されました。ダヴドはオスマン2世を処刑した証拠に耳をハリメに送ります。キョセムはオスマンの変わり果てた姿を見て復讐を誓います。

キョセムの復讐

その後。大宰相ダヴドが皇帝の命令なしにオスマンを殺害したことが発覚。ダヴドは捉えられ処刑されました。

オスマン2世廃位に加担したマンスールやキリンディルたちハリメ派の兵士たちが次々と捉えられ処刑されます。そして、キョセムの復讐は母后ハリメ、皇女ディルルバ、師父オメルたちにも及びます。ムスタファは再び廃位され幽閉されました。

そしてキョセムと皇子ムラトは高官たちの前に現れると、高官達は彼らの名前を呼びました。

皇帝ムラト4世の誕生です。

こうしてキョセムは実の息子を皇帝にして母后となったのでした。

終わり

感想と解説

なんと、オスマン2世は処刑されてしまいました。これはオスマン帝国の歴史上、初めて臣下による皇帝の殺害です。ドラマオリジナルな展開のように思えるかも知れませんが。史実でもだいたいこれと同じようなことが起きたようです。

オスマンの処刑はダヴドとハリメの独断と言われます。処刑の証拠にダヴドがハリメに耳を送ったともいわれます。

でも反乱に参加した兵士たちの多くはオスマンを殺すつもりはなく。幽閉するつもりでした。そのため、自分たちの行ったことに後ろめたさを感じた兵士たちの怒りはダヴドに向けられました。

兵士たちの怒りを恐れたハリメはダヴドを解任、ダヴドは拷問をうけていたぶり殺されました。

ドラマではキョセムによる復讐でハリメ派が次々と始末されています。キョセムの復讐劇はドラマ的には面白いのですが実際にはそう簡単ではありません。

ムスタファ1世の2度めの治世は1回目(96日)よりも長い1年3ヶ月と11日続きました。

この間にオスマン2世処刑に怒った地方の豪族たちが反乱を起こし、帝都の派閥争いが地方にも影響を与えました。彼らはオスマン2世の復讐を口実にしていました。アナトリアでは再びジェラーリ反乱が再び活発化。

反乱を抑えるために新しい大宰相とイスラム長老たちはオスマン2世の廃位に関わった者たちを処刑。そしてムスタファ1世の廃位を決定。キョセムの子・ムラトを新しい皇帝にします。その裏ではもちろんキョセムの影響もあったでしょう。

この時代、宰相たち、イスラム長老、母后や宦官長たちハレムの勢力が入り乱れて政治を動かしています。ドラマのようにキョセムの活躍で復讐が出来るわけではありません。

でもドラマ的にはこのほうがすっきりしますね。

さて。こうしてキョセムの息子が皇帝になりました。オスマン帝国史上最も力を持った母后の誕生です。

はたしてキョセムは優れた母后になるのでしょうか?

それともサフィエやハリメと同じ過ちを繰り返すのでしょうか?

シーズン2が早くみたいですね。

 

新オスマン帝国外伝・影の女帝キョセムあらすじ全話一覧

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 本当に面白いドラマです。権力を持つと大変です。日本も政宗は弟を殺し、信玄は父親を追放した。家康は信長に命じられたとはいえ奥方と長男を殺した。御家騒動は珍しくない。権力を握ろうと次男を担ぎ上げる奴らは世界中にいる。殺し殺されだ。つくづく普通の生活で良かったと思うよ。しかしこのドラマにはハマった。この次が本当に楽しみだ。

    • こんにちは。面白かったですね。
      サフィエやハリメだって最初は連れてこられた被害者のはずなのに。とくにサフィエは孫すらも廃して自分の思い通りにしようとするとは。権力の怖さを思い知りますね。史実ではサフィエはそこまで極悪ではありませんが。史実では晩年のキョセムがシーズン1のサフィエそのものってかんじ。もしかするとドラマではキョセムの成れの果てをサフィエを使って見せられているのかなって思ってしまいました。ドラマのキョセムはいったいどうなるのでしょうか?シーズン2が楽しみです。

コメントする

目次
閉じる