オスマン帝国について– category –
-
オスマン帝国について
オスマン帝国のハレムのしくみと用語を紹介
トルコのドラマ「オスマン帝国外伝・愛と欲望のハレム」でドラマの舞台になるには王宮が多いですね。とくに女性のいるハレムのシーンが多いです。 日本だと「大奥」ですね。大奥的な感覚で見ることができるので日本人の視聴者にも馴染みやすいのかもしれま... -
オスマン帝国について
マニサ・アマスヤ・コンヤ・キュタフヤ・オスマン帝国の皇子たちが暮らした都市
オスマン帝国では皇子は成人すると地方都市の知事になります。 統治者としての経験を積むためです。 でもどの都市でもいいわけではなく、皇子が赴任する都市はあるていど決まっていました。 とくにマニサは「玉座の県」ともいわれ、有力な皇子の赴任先とし... -
オスマン帝国について
オスマン帝国の宗教
オスマン帝国の宗教はイスラム教が中心でした。 イスラム教でも国や地域、時代によって少しずつ違います。 トルコのドラマ「オスマン帝国外伝・愛と欲望のハレム」を見ても、イスラム教の言葉や習慣がよく出てきます。私達日本人にはよくわからない部分も... -
オスマン帝国について
オスマン帝国の皇帝が「兄弟殺し」をする理由
オスマン帝国外伝ではシーズン3以降「兄弟殺し」の慣習が話題になります。 皇帝になった者は「兄弟を殺してもよい」という慣習です。 たいへん残酷な制度のように思えますよね。 もちろん、どこの王朝でも後継者争いや王族間の権力争いは起こります。その... -
オスマン帝国について
オスマン帝国の歴史2 7代メフメト2世から8代バヤズィット2世の時代まで
オスマン帝国の歴史を紹介します。 初代オスマンが築いたオスマン国は領土を拡大していましたが、まだ中東にいくつかある有力な国家のひとつに過ぎません。そしていよいよメフメト2世の時代にイスタンブルを征服。ビザンティン帝国を滅ぼしました。 オス... -
オスマン帝国について
オスマン帝国の歴史1 初代オスマンから6代ムラト2世の時代まで
オスマン帝国は13世紀末から20世紀まで続きました。日本でいうと鎌倉時代から大正時代まで続いたのです。 長い歴史の中で政治の仕組みが変わることはありましたが、オスマン王家を中心にした国ということはかわりません。 最近はドラマや漫画の影響で... -
オスマン帝国について
オスマン帝国外伝・愛と欲望のハレム の予備知識「オスマン帝国とは?」
オスマン帝国外伝・愛と欲望のハレムは面白いですね。トルコのドラマは日本ではあまり馴染みがありませんでした。でもトルコはドラマの輸出大国なんですね。オスマン帝国外伝も世界80カ国で放送されて8億人が見たといわれます。 しかもトルコ人の感性は日...
12